サンディマジックのブログ
地方競馬共有馬主クラブ ビッグダディオーナーズクラブ 共有馬 サンディマジックのブログです
2023年1月16日月曜日
サンディマジック 近況報告@ CAROTTE FARM EAST 2023.1.16
◆CAROTTE FARM EASTコメント
サンディマジックは、先日17-17秒を乗り込む予定でしたが、
最近は飼い葉の量を増やしていますので気合が入り、
15-15秒になってしまいました。
その後の両前膝裏の状態は、右が張っているような感じで、脚の出が硬い感じがでしたが、状態に関しては腫れも熱感も変わりありません。
膝裏の状態に変わりはないので、このまま進めて行きますが、
漿液(しょうえき)が膝裏に溜まるのが原因のため定期的なショックウェーブ治療により
散らすこと及び滲出を抑えることで対処しています。
現在の体重は497㎏ですが、もう少し太らせたいです。
体重が増えてきているためか、元気が有り余り、余計なことをするようになってきました。
しかし、素直な性格ですから悪さはしないです。
予定通り、次回の川崎競馬開催後に入厩と聞いていますので、
輸送減りを考慮して510㎏位に増やして送り出したいと考えています。
よろしくお願いします。
2023年1月3日火曜日
サンディマジック 近況報告@ CAROTTE FARM EAST 2023.1.3
◆CAROTTE FARM EASTコメント
サンディマジックの膝裏は、変化なく若干熱と横腫れは継続中です。
変化はないのですが、気になりますので現状確認のためエコー検査をしました。
結果、浅屈腱は問題ないのですが、周囲に液が溜まっていました。そのため、あと2週間は17-17秒に留めた調教を行います。
膝裏に変化なければ、2週間後にエコー検査を行って確認する予定です。
また液を散らすためにショックウェーブ治療を2週間ごとに行います。
現状で大事に至る事象はないので、調教は進めて行く方が賢明だと判断しています。
よろしくお願いします。
2022年12月26日月曜日
サンディマジック 近況報告@ CAROTTE FARM EAST 2022.12.26
◆田邊調教師コメント
サンディマジックを見にCAROTTE FARM EASTを訪問してきました。
サンディマジックの調教を見ましたが、順調に進んでいるようでした。
ただし、両肢膝裏の腫れが気になります。この腫れは若馬に時々起こる症状なのですが、浅屈腱がある個所なので、用心しながら調教を進めてもらいたい。
現在、500㎏を超えているとのことで、これ以上は増やさないで調教を進めてもらいたいと伝えました。
成長して、体が固まってくれば、自然と解消されますが、ここで無理して浅屈腱炎にしてしまったら大事です。それまでは、確認しながらの競走生活になります。
入厩に関しては、大体15-15秒を3本位追い切ってもらってから入厩させたいと考えてます。
時期は、来年1月末からの開催後の入れ替えを想定しています。
背は伸びたため、495㎏でも太い感じはしませんでしたが、膝裏が気になりますのであまり太らせたくはないです。
しかしながら、だいぶ馬っぷりは良くなり見応えが出てきました。
よろしくお願いします。
2022年12月22日木曜日
サンディマジック 近況報告@ CAROTTE FARM EAST 2022.12.22
◆CAROTTE FARM EASTコメント
サンディマジックは、今週から攻め馬を17-17秒に速めてます。
このまま乗り込みを続けて行く予定です。
よろしくお願いします。
2022年12月16日金曜日
サンディマジック 近況報告@ CAROTTE FARM EAST 2022.12.16
◆CAROTTE FARM EASTコメント
サンディマジックは、食欲旺盛で飼い葉はもちろんのこと投げ草も完食します。
現在の体重は495㎏です。
しかし、まだキ甲が抜けていませんので、もう一段以上は大きくなると思います。
体重はだいぶ増えましたが、マジェスティックウォリアー産駒らしく幅の薄い体形は変わりありません。
現在は、馬場で1周目は常歩、2周目はダグ、3と4周目はハッキングを乗り込んでいます。
今日は同様でしたが、速度は日々により変化を付けています。
乗り初めのころは、トモの送りが気になりましたが、乗り込みを続けてきて筋力が戻り始めてからは段々と気にならなくなってきました。
今後については、年明けから週1で17-17秒を2本くらい行い、耐えられるようなら15-15秒にアップして行う予定です。
正月中には、帰厩できる状態までアップ出来る予定です。
(入厩時期を早めるようなら年内に追い切りを開始しすることも可能です。)
2022年12月1日木曜日
サンディマジック 近況報告@ CAROTTE FARM EAST 2022.12.1
◆CAROTTE FARM EASTコメント
サンディマジックは、電気鍼、水鍼治療を28日に行いました。
左腰背部、臀部がかなり酷かったのですが、ある程度改善したと思います。
揉み返しのある翌日は休ませますが、30日から乗り込みつつ、体重を増やしていきたいと思いますが、両前肢の膝裏が多少気になりますので、気を付けて体重を増やしていきます。
よろしくお願いします。
2022年11月25日金曜日
サンディマジック 近況報告@ CAROTTE FARM EAST 2022.11.25
◆事務局から
サンディマジックは、だいぶ疲れが取れてきたのか、馬体は伸びやかに見え、回復していると感じました。
しかし、トモの肉付きはまだまだ不足していて寂しい感じでした。
だが、漸くサンディマジックらしい馬体への兆しが見えてきて良かったです。
来週、背中からトモにかけて電気針治療を行い、併せてオゾン治療を行い、リフレッシュしてもらいます。
乗り運動は、来週後半あたりから開始してもらいトモの肉付きアップを適えてもらう予定です。
もう暫くは、リフレッシュと馬体成長に専念してもらいます。
よろしくお願いします。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
サンディマジック 近況報告@ CAROTTE FARM EAST 2022.12.16
◆CAROTTE FARM EASTコメント サンディマジックは、食欲旺盛で飼い葉はもちろんのこと投げ草も完食します。 現在の体重は495㎏です。 しかし、まだキ甲が抜けていませんので、もう一段以上は大きくなると思います。 体重はだいぶ増えましたが、マジェスティックウォリアー産駒...
セリーナトロフィー20近況報告@ 大作ステーブル2022.3.25
◆大作ステーブルコメント セリーナトロフィー20は、坂路を使ったトレーニングを雪解けで下が悪くないときには行っています。 当然、屋内馬場は使用しています。 他馬と一緒に同様のトレーニングを続けていますが、疲れや痛がるような素振りは見せずに進められています。動きも良いです。 そのた...
サンディマジック 近況報告@ CAROTTE FARM EAST 2022.11.25
◆事務局から サンディマジックは、だいぶ疲れが取れてきたのか、馬体は伸びやかに見え、回復していると感じました。 しかし、トモの肉付きはまだまだ不足していて寂しい感じでした。 だが、漸くサンディマジックらしい馬体への兆しが見えてきて良かったです。 来週、背中からトモにかけて電気針治...