2021年12月28日火曜日
セリーナトロフィー20近況報告@ 大作ステーブル2021.12.28
「セリーナトロフィー20」の募集を開始いたします!②
◆大作ステーブル代表コメント
現在は、5000mを乗り込み、トモに力をつけるためマルタンを使ってトレーニング中。
頭を上げさせず、トモを入れて前傾姿勢にさせている。
今は一番キツいと思うが、抗うこともなく素直で前向きに調教をこなしている。
「セリーナトロフィー20」の募集を開始いたします!①
今年度のビッグダディオーナーズクラブ、イチオシの募集馬は
マジェスティックウォリアー産駒の牡馬、セリーナトロフィー20です。
馬格がありながらも手先の軽さを持つ、将来性を感じる一頭です。
★募集要項
川崎競馬場 田邊厩舎入厩予定
募集価格:4,400,000円/1口 220,000円(消費税込み)
維持費負担開始日は、2022/01/01から発生します
育成牧場:大作ステーブル(預託料は1口/月1.2万円程度)
募集期間:川崎競馬場入厩前まで(※募集予定数に達した場合は終了いたします)
本馬は、2歳の能力試験合格が条件ですが、川崎競馬場での能力試験合格後に100万円の助成金が受けられます。入厩後は神奈川県馬主会の各種見舞金が受けられます。
※能力試験合格までの期間、特約付きの競走馬保険にクラブ負担で加入済です。
適用になった場合にはご購入代金を返金いたします。
◆田邊調教師コメント
馬格があり、骨格的にもこれから変わってくると思う。
また、遅生まれということもあり、本格的な成長時期はこれからでしょう。
化けるならこういう馬だろうと期待しております。
オータム時は、人間でいう成長痛である骨端炎にり患していて頼りない歩様を見せておりましたが、今は若干熱がある程度。まだ歩様にも見せておりますが、完治したらスムーズな歩様になると思う。
また右後肢にケイクンの症状が認められますが、現在は引き始めています。
月に一度の割合で調教を見に行きますが、順調に調教されております。
治るものですが、育成牧場と連携を取りながら進めて行きます。
◆大作ステーブルコメント
前進気勢のある仔。扱いやすいし、前向きな性格をしている。
馬体的には馬格があるし、トモ幅もある。
まだ腰が緩いので、強化するためにマルタンを使って矯正しているので
今が一番苦しいところですが、真面目に調教メニューをこなしているところは好感が持てる。
◆ビッグダディオーナーズクラブコメント
いい雰囲気のある馬です。
痩せていたため、尚更確認しやすいと思いますが、トモの面積は十分あります。
またバランスの良さを確認出来ました。
特に痛いところはないので、調教は他馬と同様に進めています。
現在5,000mを乗り込んでいて、順調です。
馬体重は450kgで馬格的には痩せていますが、良く食べる仔だそうです。
左前膝の骨端炎がまだ若干熱があるため太らせないようにしていて
炎症が落ち着いたら飼い葉を増やして馬格通りの体重に増やす予定だそうです。
将来的には480kg位でレースをするようになると思います。
神奈川県馬主会の助成金を受けたことと、オータムセールでは骨端炎をり患していた時期であったことで募集金額を抑えることが出来ました。
※骨端炎、ケイクンともに完治するものです。
※オータムセールでは、公表事項としてゆう癖、サク癖があると記載されておりますが、生産者は「牧柵があれば柵で遊ぶ程度、ゆう癖はたまにやる程度。」育成牧場からも「預かったばかりの時にゆう癖がありましたが環境に慣れてきた頃からは気にならない程度ですし、サク癖は気にしなくていいです。」とのことでした。
◆撮影は21/12/11
-
◆CAROTTE FARM EASTコメント サンディマジックは、食欲旺盛で飼い葉はもちろんのこと投げ草も完食します。 現在の体重は495㎏です。 しかし、まだキ甲が抜けていませんので、もう一段以上は大きくなると思います。 体重はだいぶ増えましたが、マジェスティックウォリアー産駒...
-
◆大作ステーブルコメント セリーナトロフィー20は、坂路を使ったトレーニングを雪解けで下が悪くないときには行っています。 当然、屋内馬場は使用しています。 他馬と一緒に同様のトレーニングを続けていますが、疲れや痛がるような素振りは見せずに進められています。動きも良いです。 そのた...
-
◆事務局から サンディマジックは、だいぶ疲れが取れてきたのか、馬体は伸びやかに見え、回復していると感じました。 しかし、トモの肉付きはまだまだ不足していて寂しい感じでした。 だが、漸くサンディマジックらしい馬体への兆しが見えてきて良かったです。 来週、背中からトモにかけて電気針治...